院内設備紹介

待合室ディスプレイ

待合室ディスプレイ

待合室にございますディスプレイではみなさまのお役に立つ医療情報や当院からのお知らせを放映しております。待ち時間にぜひご覧ください。

「だれもが住みたくなる福祉滋賀のまちづくり条例」適合施設

「だれもが住みたくなる福祉滋賀のまちづくり条例」適合施設

当院は、滋賀県の「だれもが住みたくなる福祉滋賀のまちづくり条例」に基づく整備基準に適合する施設に認定されています。

専門医とAI技術を活用した胸部画像診断

専門医とAI技術を活用した胸部画像診断

当院では胸部レントゲン画像において、医師の診断支援を行うAIを活用した胸部X線画像診断支援ソフトウェアを導入しています。呼吸器専門医による画像判断にAIによる解析結果を加えることで、異常の見落としの防止に積極的に取り組んでいます。

感染対策

当院はインフェクションコントロールドクター(感染制御を専門とする資格を持つドクター)による感染対策を行うクリニックです。当院では、みなさんが安心、安全に受診できるように院内感染防止に留意した対応を行っています。

発熱外来スペースの設置

患者さんが安心して受診できるように、発熱がある患者さんとそうでない患者さんの動線やスペースを分けています。

予約システムの導入

院内での感染機会を減らすために、予約システム導入により待ち時間の削減に取り組んでいます。

院内設備の消毒

診察室は定期的に消毒を行い、各医療機器も使用後はアルコール消毒や次亜塩素酸ナトリウムによる消毒を行っております。また不特定多数の方が接触するような箇所(待合室・ドアノブ・手すり・椅子・トイレ など)も、定期的にアルコールや次亜塩素酸ナトリウムによる消毒を行っています。

空気清浄機による院内感染対策、アレルギー対策

空気清浄機による院内感染対策、アレルギー対策

院内各所に空気清浄機を設置し、集塵・除菌、脱臭、アレルギーや花粉症対策等に努めています。

連携医療機関

CTやMRI検査などの高度な検査や入院治療が必要となる場合、また当院では対応できない他領域の疾患の場合は、近隣のクリニック・医院や病院と連携をとり、患者さんにとって有益となる医療連携をさせていただきます。

保険医療機関における掲示

医療情報取得加算

電子資格確認を行う体制を有して質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、活用した診療を行っています。

一般名処方加算

薬剤の一般的名称を記載する処方箋を交付する場合に、一般名処方の趣旨を患者様に十分に説明して処方させていただいております。

医療DX推進体制加算

当院ではマイナ保険証、健康保険証によるオンライン資格確認を行っています。
受診歴・薬剤情報・特定健診情報・その他必要な診療情報の取得・活用といった医療DXにより、質の高い医療の提供に努めています。

明細書発行体制加算

領収証の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を発行しています。

長期処方について

当院では脂質異常症・高血圧症・糖尿病で定期通院している患者様に対して、医学的に病状が安定していると医師が判断した場合、28日以上の長期の処方を行う対応が可能です。ご不明点があればお気軽にお問い合わせください。